【徹底解説】看護師転職エージェントは闇?使うと不利?デメリットは?

転職エージェントって、業者がお金を多くもらえる病院しか紹介してくれないんでしょ?

転職エージェント経由で応募すると、不利になるって話しを聞いたけど…

看護師転職エージェントを利用すれば、手間なく転職先をさがせます。

あづさ

けれど不利になってしまうという噂もありますし、登録するにはとまどいますよね…

この記事を読めば、看護師転職エージェントのしくみやデメリットがわかります。

看護師転職エージェントを利用して、転職を成功させ、生活の質をあげましょう!

転職エージェントが闇と言われる理由
  • 希望してない求人を押しつけられる?
  • 面接の調整ミスフォローが不足
  • 転職活動がエージェントのペースになる?
転職サイトのかしこい使いかた
  • 自分の希望条件をはっきりとさせる
  • 複数の転職エージェントに登録する
  • アドバイザーとのコミュニケーションを大切にする
  • アドバイザーに無理にあわせない
あづさ

でも転職エージェントってどこがいいの??
って迷いますよね…💦

イチオシはレバウエル看護

レバウェル看護」は【非公開求人】多数豊富です

非公開求人は…
人気の高い病院やクリニックでは、求人を公開すると多くの応募が集まりすぎて選考が困難になるため、エージェント経由で限定的に募集してます
つまり、退職者が少ない高時給や好条件のレアな職場の求人になります

求人先の職場事情も把握しているので、事前に情報を収集できます。

\ 2022年 オリコン顧客満足度®調査 看護師転職担当者の対応/紹介案件の質/交渉力 第1位 /

まずは相談してみましょう!

目次

どうして転職エージェントは闇と言われるのか?

転職エージェントが闇と言われる理由は3つです。

  • 希望してない求人を押しつけられる
  • 面接の調整ミスフォローが不足
  • 転職活動がエージェントのペースになる

希望してない求人を押しつけられる

エージェントによってはノルマを優先し、希望してない求人を無理に紹介する場合があります。

一部のエージェントは求人数の消化を重視し、希望条件にあわない求人を提案することがあります。

エージェントの利益は病院からの手数料で成り立っているため病院が求める人材を早く埋めることが最優先になるためです。

例えば、「夜勤ができない」と伝えても、「夜勤ありの求人しかない」と強引に勧められるケースがあったりします。

希望条件にあわない求人ははっきり断りましょう

面接の調整ミスやフォローの不足

エージェントは面接の調整やフォローがずさんな場合があります。

多くの求職者を同時に抱えているため、一人ひとりの対応が雑になることがあります

面接がキャンセルになったのに事前連絡がなかった

面接後の結果を長期間待たされる

といったトラブルが報告されています。

エージェントの調整能力が低い場合、転職活動のさまたげになってしまいます。

トラブルがあったら、担当の変更をするか、そのエージェントは使うのをやめましょう

転職活動がエージェントのペースになる

転職エージェントに任せすぎると、転職活動がエージェントのペースになってしまう可能性があります。

エージェントのスケジュールに従わざるを得なくなり自分のペースで進められない状況になります。

エージェントから「この求人はすぐ埋まります」と急かされて、じっくり考えずに応募してしまった

複数のエージェントを利用したら「どこに連絡したか分からなくなった」と混乱した

結果的に、せっかくの転職活動がストレスフルなものになってしまうことも…。

転職活動をあなた主体で進めるには…
  • エージェントの提案を鵜呑みにせず、自分の希望や条件をはっきりに伝える
  • 複数のエージェントを利用する場合は、管理用のリストやメモを作成して情報を管理
  • エージェントの意見を参考にしつつ、最終的な判断は自分でする

闇ではない!看護師転職サイトのしくみ

看護師転職サイトは求人情報のサイト転職エージェントにわかれます。

看護師転職サイトの種類と特徴

看護師転職サイトは①転職サイト②転職エージェントの2つがあります

転職サイト

転職サイトは、多くの求人情報を取り扱っていて自分で検索や応募をします。

無料で利用できるものが多く、登録すれば求人情報をメールなどで受けとることもできます。

転職エージェントサイト

転職エージェントはアドバイザーが、求職者と企業をマッチングさせるサイトです。

求職者はエージェントに登録して自分の希望条件やスキルなどを伝え、エージェントのアドバイザーが求人情報をさがし紹介してくれます。

面接の調整や、履歴書の添削条件交渉などのサポートも受けられます。

転職エージェント・求人病院・転職したい看護師の関係

看護師転職サイト・エージェントの運営会社は、求人企業とは別の会社です。

求人したい病院が転職サイト・エージェントに掲載を依頼します
希望の病院が見つかったら、転職エージェントに連絡して面接日などを調整してもらいます

転職エージェントの場合、企業が採用したら手数料をエージェントに支払う契約になっています。

あづさ

紹介手数料欲しさに、求人者の希望の病院ではないところを紹介するエージェントもあるとかないとか…

看護師転職エージェントのデメリット

デメリットは3つあります。

  • 連絡がしつこい
  • 転職アドバイザー相性があわない
  • 地方や専門分野の求人が少ない

連絡がしつこいときがある

転職エージェントは転職活動を進めたいのですから、紹介した病院が気になったかどうか、面接に進めていいのかどうか、と連絡をしてきます。

時には、何回か連絡がはいることもありますし、しばらく経ってから、転職活動はどうか?と聞いてくることもあります。

営業活動のひとつなので、気にする必要はないのですが、人によってはしつこいと感じることもあるでしょう。

転職活動をしないのであれば、はっきりと断ったほうがお互いのためです

転職アドバイザーとあわない

転職エージェントでは、登録すれば専任のアドバイザーがついてくれますが、人間ですから相性があります

あわないな…と思ったら、担当者の変更をお願いしましょう。

直接担当者には伝えず、問いあわせフォームなどから変更希望を出せば気まずい思いをせずに変更できます。

地方や専門分野の求人が少ない

転職エージェントは便利ですが、地方や特定の専門分野の求人に関しては求人が少ないというデメリットがあります。

エージェントにより求人が都市部の病院や人気分野に集中していることがあります。

地方の求人特定の専門分野のポジションは需要が低いこともあり、掲載されることが少ない傾向があります。

これは、エージェントが効率よく成果を上げるため、集まりやすい求人を優先してとり扱うためです。

例えば、地方で皮膚科や整形外科など特定の診療科のクリニック勤務を希望している場合、提示される求人の数が非常に限られる場合があります。

希望のエリアでは求人が見つからなかった

という利用者の声もよく耳にします。

地方専門分野で転職を考えている場合、転職エージェントだけに頼るのではなく、自分で求人サイトを活用したり、直接施設に問いあわせるなどの併用が大切です。

エージェントを上手に使いながら自分でも積極的に行動すれば、希望にあった転職先を見つける可能性が広がります。

使うと不利?看護師転職エージェントの注意点

「使うと不利」と言われる看護師転職エージェントの注意点は下記の3つです。

  • 転職エージェントの「非公開求人」に注意
  • エージェントの提案を断りにくい状況に注意
  • 転職エージェントの「成功報酬型」のしくみに注意

転職エージェントはポイントをおさえれば、使っても不利にはなりません

「使うと不利」は、
一部の求人側の病院・施設で”エージェントに手数料を払いたくないから”
「直接応募して」と依頼されることがあるからです。

転職エージェントの「非公開求人」に注意する

転職エージェントが提供する「非公開求人」には、魅力もありますが、デメリットもあります

非公開求人は、一般には出回らない希少性がメリットですが、必ずしも応募者の希望する条件が揃っているとは限りません

また、エージェントが「成功報酬」を得るために、応募者に非公開求人を強く勧めることもあります。

「非公開だから条件が良い」と思って応募したものの、実際は勤務時間が長すぎたり、離職率が高い職場だった、ということも…

非公開求人の魅力に飛びつく前に、その内容をしっかり確認し、自分の条件にあうかを冷静に見極める必要があります。

解決策

非公開求人を紹介されたときは、求人の詳細な情報その求人が非公開である理由エージェントに確認しましょう。
条件面で気になる点があれば、その場で質問する勇気を持つことも大切です。

断りにくい状況に注意する

転職エージェントからの強引な提案を断れず不本意な選択をしてしまうリスクがあります。

エージェントは転職を成立させることで報酬を得るしくみのため、応募者に対して強く提案してくることがあります。

特に、自分の希望ではない求人でも、「これが最後のチャンス」と迫られるケースもあります。

一度断ったのに、何度も電話がかかってきた

強引な提案に流されてしまい、後悔している

といった声が実際にあります。

転職は人生の大きなな決断です。断りにくい状況を避ける対策を考えておく必要があります

解決策

最初の面談時に、自分の希望条件をはっきりと伝え、希望条件以外の提案は断ることを事前に伝えておくのが効果的です。
また、複数のエージェントに登録し、比較することで無理な提案を受け流しやすくなります

転職エージェントの「成功報酬型」のしくみに注意する

転職エージェントの「成功報酬型」のしくみが、応募者にとって不利益になるケースがあります。

エージェントは求人企業から報酬を受け取るため、応募者の希望よりも企業のニーズを優先しがちです。
その結果、応募者の条件にあわない求人を提案したり、短期間で転職を急かされるケースが発生します。

自分の希望条件と違う求人をしつこく勧められた

短期間で決めるようプレッシャーをかけられた

という体験談はよく耳にします。

エージェントの利益が優先される構造を理解し、冷静に判断することが大切です。

解決策

エージェントに全てを任せず、自分で求人情報を調べる努力を並行して行いましょう。
また、面談や提案時には、エージェントが本当に自分の利益を考えてくれているのかを見極める視点を持つことが重要です。

看護師転職エージェントの使いかた

転職エージェントをかしこく使う方法は4つあります。

  • 自分の希望条件をはっきりとさせる
  • 複数の転職エージェントに登録する
  • アドバイザーとのコミュニケーションを大切にする
  • 転職アドバイザーに無理にあわせない

自分の希望条件をはっきりとさせる

何を求めているのか」を自分でわかっていないと、理想の転職先にはたどり着けません!

希望条件をはっきりすることが、満足度の高い転職の第一歩です。

転職エージェントは、あなたの条件にあう求人を探してくれますが、希望が曖昧だとピントのずれた提案をされることもあります。

条件が明確なら、時間を無駄にせずスムーズに進められます。

残業なしが希望だったのに、条件を伝え忘れて残業が多い職場を紹介された💦

というケースがあります。

夜勤なし・週3勤務がいい

とハッキリ伝えた人は、その条件にあう求人を的確に提案され、満足のいく転職を実現しました。

ここだけは譲れない!」という条件を紙に書きだして整理してみてください。
それがあなたの転職成功の鍵です。


複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントは1社だけに頼らず、複数登録することで選択肢を広げましょう

エージェントによって持っている求人情報が異なるため、1社に絞ると良い求人情報を逃してしまう可能性があります。

複数のエージェントを比較することで、サービスの質相性を見極めることができます。

最初のエージェントでは全然希望にあう求人が見つからなかったけど、別のエージェントに登録したらすぐに理想の求人が見つかった!

という体験談もよくあります。

複数のエージェントを使い分けることで、効率よく転職活動を進めることができます。

登録時に希望条件をしっかり伝えるのがポイントです!


アドバイザーとのコミュニケーションを大切にする

アドバイザーと良い関係を築くことが、転職成功のカギです。

アドバイザーはあなたの代理人として、企業との交渉を行います。
そのため、あなたの本音や希望きちんと伝え信頼関係を築くことが重要です。

アドバイザーに正直に『収入を重視している』と伝えたら、高時給の求人を優先的に紹介してもらえた

という事例もあります。

本音を言わずに遠慮してしまうと、期待と違う提案が増えてしまうことも。

積極的にコミュニケーションを取れば転職活動をよりスムーズに進められます。

あづさ

コミュニケーションを楽しむくらいの気持ちで臨んでみてください!


転職アドバイザーに無理にあわせない

転職活動の主役はあなた!アドバイザーに無理にあわせる必要はありません

アドバイザーも人間なので、相性があわない場合もあります
また、あまりに提案に流されると、本当に納得できる職場を見逃してしまうことも。

最初のアドバイザーとは相性が合わず、違う担当者に代わってもらったら、一気に話がスムーズになった

という声もあります。

あなたのペースを大切にすることが成功への近道です。

アドバイザーがあわないと感じたら、遠慮せずに変更をお願いするのも選択肢の一つです。

自分の転職活動を楽しむことが、良い結果を生む秘訣です!

看護師転職エージェントを使うメリット

転職エージェントを使うメリットは4つあります。

  • 転職活動の手間や時間を削減できる
  • 求人情報が豊富
  • 求人情報以外の情報サポートがある
  • 面接日程の調整条件交渉などをしてくれる

転職エージェントを利用すれば、自分にあった求人情報が手にはいり、スムーズかつ効率的に転職活動を進められます

転職活動の手間や時間を削減できる

忙しい看護師にとって、転職エージェントはまさに救世主!転職活動の手間や時間を大幅に削減してくれます。

求人情報を一つひとつ調べたり病院に直接問いあわせたりするのは時間がかかります

エージェントを活用すれば、あなたにあった求人を提案してくれるので、余裕が生まれます。

夜勤明けで疲れている中、求人を探す気力がなかったけど、エージェントが条件にあう求人をピックアップしてくれて助かった!

という声も多数あります。

あなたのライフスタイルにあわせたサポートが魅力です。

限られた時間で効率的に転職活動を進めたいなら、エージェントの活用は必須です!

あづさ

あなたの時間をもっと大切にしましょう

求人情報が豊富

転職エージェントは、個人では見つけられないような豊富な求人情報を持っています。

看護師転職エージェントは、病院や施設とのネットワークが強みです。

特に「非公開求人」と呼ばれる、一般には公開されない好条件の求人も扱っています。

公開されている求人では条件があわなかったけど、非公開求人で年収アップと通勤時間短縮の両方を叶えられた

という人も!

エージェントだけの情報は見逃せません

豊富な選択肢のなかから理想の職場を見つけるチャンスが、エージェントを使う最大の魅力です!

あづさ

公開求人6万件以上非公開求人というところも!

求人情報以外の情報やサポートがある

転職エージェントは求人情報だけでなく、転職に必要なさまざまな情報やサポートを提供してくれます。

職場の雰囲気や人間関係、離職率など、求人票だけではわからない情報を教えてくれるのがエージェントの強み。

また、履歴書の添削面接対策などもサポートしてくれるので安心です。

転職先の病院の雰囲気が自分にあうか不安だったけど、エージェントから詳しい情報を聞けたので安心して応募できた

というエピソードもあります。

転職を成功させるためのサポートが揃っているのが、エージェントの魅力。

あづさ

安心感を得られるだけでも大きなメリットですよね

面接日程の調整や条件交渉などをしてくれる

看護師転職エージェントは、面接日程の調整から条件交渉まで代わりにやってくれる頼れる存在です!

直接交渉が苦手な人や、忙しくて面接のスケジュール調整が難しい人にとって、エージェントのサポートは助かります。

勤務中で忙しくて条件交渉どころじゃなかったけど、エージェントが『日勤のみ』という希望を病院に伝えてくれて希望が通った!

という喜びの声もあります。

あなたが仕事に集中しながら転職活動を進められるよう、エージェントの交渉力を最大限活用しましょう!

看護師転職エージェントは闇ではない!

看護師転職エージェントが闇と言われる理由
  • 希望してない求人を押しつけられる
  • 面接の調整ミスフォローが不足
  • 転職活動がエージェントのペースになる

看護師転職エージェントはデメリットもわかって利用すれば、怖くありません!

あづさ

…とは言え、転職エージェントってどこがいいの??
って迷いますよね…💦

おすすめはレバウェル看護

非公開求人とは求人数が少ない退職者が少ないレアな職場の求人があります。

  • 求人先の職場事情も把握しているので、事前に情報を収集できます。

\ 2022年 オリコン顧客満足度®調査 看護師転職担当者の対応/紹介案件の質/交渉力 第1位 /

まずは相談してみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事務職から看護師へ転職したアラフィフナース。
急性期外科→派遣→子育てでブランク→療養型病院→精神科内科ミックス→施設
看護師としての転職は3回

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次