急性期病院からクリニックへ転職したい看護師必見!志望動機と自己PR文の書きかた【例文あり】

急性期病院からクリニックへの転職理由ってなんだろう…

履歴書の志望動機・自己PR文が書けない…

転職をしたいときに、悩むのが志望動機ですよね。

看護師は転職先によって求められる志望動機が違います

急性期病院とクリニックでは、患者層業務内容に大きな違いがあります。

違いを理解して、志望動機を書けば、採用担当者にいい印象を与えられます

あづさ

でもちょっと待ってください!
応募はその病院だけで大丈夫ですか??

実は複数の内定で得られるメリットがあるんです。

職場選びに失敗しないためにも、こちらの記事でチェックしてみてください!

転職成功への近道は…

志望動機は誰かにチェックしてもらうのが、転職成功への近道です。

誰もチェックしてくれる人がいない方には、転職エージェントがおすすめです。

レバウェル看護では、履歴書添削・面接練習などの転職に関するサポートをしてくれます。

\ 2022年 オリコン顧客満足度®調査 看護師転職担当者の対応/紹介案件の質/交渉力 第1位 /

目次

履歴書に書ける!クリニックの良いところ

急性期病院は技術や専門知識が求められますが、クリニックでは診療の補助がおもな業務になります。急性期病院とくらべて、クリニックの良いところは3つあります。

  • 患者さんと長く関われる
  • ワーク・ライフ・バランスがとりやすい
  • 専門的なスキルアップができる

患者さんと長く関われる

クリニックでは患者さんと長期的に、病気の予防健康管理などの支援をします。

急性期病院とくらべ、患者さんと長く関われる点が魅力的です。

例えば、予防接種の実施や健康相談、疾患の教育など、患者さんが健康に過ごすための支援をします。

ワークライフバランスが取りやすい

クリニックは急性期病院とくらべ、夜勤や休日出勤が少なく、定時での勤務が多いため、ワークライフバランス取りやすいです。

休診日が固定で決まっているクリニックが多いので、しっかり休みを取ることができ、自分の時間が確保できます。

スキルアップができる  

クリニックでも、専門性の高い治療をする施設があります。

また、外来診療では、多種多様な患者さんに対応する必要があるため、広い視野での看護が求められます。

例えば、糖尿病や高血圧などの慢性疾患に対する看護内視鏡検査心臓カテーテル検査などの特殊な検査をするクリニックもあります。

専門性の高いクリニックでスキルアップができ、成長できる点が魅力的です。

志望動機の例文

急性期病院からクリニックへ転職したいときの志望動機の例文です。

患者様とより深い関わりが持てる職場で働きたい
クリニックは患者様との関わりが深く、長期的な関係を築くことができます。治療が必要な急性期疾患ではなく、健康管理や慢性疾患を抱えた患者様がおおいため、病状や生活環境などを考えた支援が求められます。

家庭との両立がしやすく、ワーク・ライフ・バランスワークラの取れた働きかたがしたい
急性期病院では、勤務形態や労働環境が厳しいですが、クリニックでは勤務形態が比較的柔軟で、残業が少ないです。

よりアットホームな雰囲気で働きたい
クリニックは比較的小規模な医療機関がおおく、職場の雰囲気がアットホームなところがあります。

チーム医療においても、医師やスタッフとのコミュニケーションが密になりやすく、人間関係の構築がしやすいです。

より自分にあった働きかたができる職場を探している
クリニックは日勤の勤務だけなので、夜勤のない職場を探している看護師には魅力的な選択肢となるでしょう。

また、業務内容や責任範囲も急性期病院にくらべて明確であるため、自己のスキルアップにあわせた働きかたができます。

自己PR文の例文

急性期病院からクリニックへ転職したいときの自己PRの例文です。

長期的な関わりをもち健康管理をしたい

私は看護師として、患者様と長期的な関わりを持ちながら、健康管理や病気の予防などに取り組むことにやりがいを感じています。

貴クリニックでは、慢性疾患を抱えた患者様や健康管理のために通院される患者様が多いので、看護師として患者様と深く関わり貴院に貢献していく所存です。 

 

長期的な関わりをもち健康管理をしたい

急性期病院での看護師としての経験を積み、患者様への医療サポートやチーム医療に貢献してきましたが、患者様と長期的な関わりを持ちながら、健康管理や病気の予防などにも取り組んでみたいと思い、貴クリニックを希望しました。

貴クリニックで、患者様のニーズに応じた看護ケアを提供し、貢献していきます。

 

長期的なサポートを提供したい

私は看護師として、医師や薬剤師、リハビリ職などと密に連携しながら、多くの患者様の治療に関わってきました。

しかし、患者様と深く関わりながら、長期的なサポートを提供することによって、より健康的な生活を送って頂く、クリニックでの看護師としての役割に興味を持ちました。

今後は貴クリニックで看護師として患者様と密に関わりながら、コミュニケーションスキルやカウンセリングスキルを磨いていきます。

 

長期的なサポートを提供したい

急性期病院での勤務経験を活かし、クリニックでの看護業務に挑戦したいと考えています。

急性期病院での仕事では、緊急性の高い病気や怪我の治療に集中していましたが、クリニックでは、患者様と長期的な関わりを持ち、予防や健康管理に力を入れられます。

そうした業務に取り組むことで、患者様と共に歩む看護師としての役割を担いたいと考えています。

 

長期的なサポートを提供したい

急性期病院での勤務は、高度な看護技術や知識を求められる厳しい環境でしたが、その中で患者様を支え、サポートすることができ自信につながりました。

クリニックでは、患者様とより深く関わり、継続的な看護サポートを提供していきます。

また、貴クリニックは地域医療にも貢献しているので、地域とのつながりを大切にしたいと考えています。

 

長期的なサポートを提供したい

急性期病院では、多くの患者様と接する中で、看護師としての役割や責任を強く感じるようになりました。

しかし、一方で、患者様と深く関わる時間を持てないこともあり、それが心残りでした。

貴クリニックでは、患者様とより長い時間をかけて関わることができ、健康管理や予防に取り組めると感じました。

貴院での業務によって、患者様と共に歩む看護師としての成長を目指しています。

志望動機のチェックをして欲しい…

志望動機は誰かにチェックしてもらうのが、転職成功への近道です。

誰もチェックしてくれる人がいない方には、転職エージェントがおすすめです。

レバウェル看護では、履歴書添削・面接練習などの転職に関するサポートをしてくれます。

\ 2022年 オリコン顧客満足度®調査 看護師転職担当者の対応/紹介案件の質/交渉力 第1位 /

よくある質問

志望動機に「急性期がつらい」と書いてもいいですか?

ネガティブな印象を避けるため、直接は書かない方が良いです。
「急性期の経験を活かし、患者様とじっくり向き合える環境で看護がしたい」とポジティブに伝えましょう。

クリニックでは急性期の経験は役に立ちますか?

十分役立ちます。
急性期で培った観察力や迅速な対応力は、クリニックでの初期診断や緊急対応に活かせます。

志望動機に「定時退社できるから」を入れてもいいですか?

表現を工夫しましょう。
「家庭と仕事のバランスを大切にしつつ、患者様に質の高い看護を提供したい」といった前向きな理由に変えるのがおすすめです。

クリニックに転職する際、何を重視して職場を選べば良いですか?

診療科目、勤務時間、看護師の配置数、教育体制、患者数などを事前に確認し、自分の働きかたや経験にあう職場を選びましょう。

面接で「なぜクリニックを選んだのか」と聞かれた場合の答えかたは?

「患者様との継続的な関わりを通じて、地域医療に貢献したい」や
「急性期で培ったスキルを生かしながら、予防医療にも携わりたい」といった答え方が良いです。

クリニックの仕事は急性期病院よりも楽ですか?

一概には言えません。
患者数の多いクリニックでは忙しいこともあります。
また、患者との長期的な関係性構築が求められるため、別の意味でのやりがいと難しさがあります。

志望動機に資格や特技を含めるべきですか?

含めるのが良いです。
「急性期で取得した○○資格を活かし、クリニックでの医療サービスの質を高めたい」と具体的に伝えると説得力が増します。

「クリニックは給与が低い」と言われますが、実際はどうですか?

急性期病院と比べて給与が低い場合もありますが、勤務時間や残業の少なさ、休日の多さを考慮すると、生活の質が向上することもあります。

どのような診療科のクリニックを選ぶのがおすすめですか?

自分の経験や興味のある診療科を選ぶのが理想です。
たとえば、内科での経験があれば内科系のクリニック、小児看護が得意なら小児科クリニックが向いています。

面接で「将来急性期に戻りたいと思うか」と聞かれた場合の答え方は

「急性期の経験は大切な財産ですが、現在はクリニックで地域医療に貢献することに専念したい」と前向きに答えましょう。

まとめ|自分自身がどのように実現できるか書き込もう!

クリニックの看護師業務は、専門性を深められるチャンスや、患者様へ長期にわたり医療サービスを提供できるメリットがあります。

志望動機・自己PR文を書くときには、クリニックのメリットを具体的に説明自分自身がどのようにそれを実現できるかを書きこむことが大切です。

自己PR文は、自分自身の強み経験した看護や成果など、自己アピールをしっかり書いてください。

転職先のクリニックについても事前に情報収集をして、志望動機とマッチする理由をはっきり書いて、転職を成功させましょう!

あづさ

でもちょっと待ってください!
応募はその病院だけで大丈夫ですか??

実は複数の内定で得られるメリットがあるんです。

職場選びに失敗しないためにも、こちらの記事でチェックしてみてください!

転職成功への近道は…

志望動機は誰かにチェックしてもらうのが、転職成功への近道です。

誰もチェックしてくれる人がいない方には、転職エージェントがおすすめです。

レバウェル看護では、履歴書添削・面接練習などの転職に関するサポートをしてくれます。

\ 2022年 オリコン顧客満足度®調査 看護師転職担当者の対応/紹介案件の質/交渉力 第1位

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事務職から看護師へ転職したアラフィフナース。
急性期外科→派遣→子育てでブランク→療養型病院→精神科内科ミックス→施設
看護師としての転職は3回

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次