はじめての転職でも安心できる、親身なサポートなら「ナースではたらこ」

他の大手と比べて、ナースではたらこってどう違うの?

求人の質やサポート体制はちゃんとしてる?

実際に利用している看護師の評価は?

「ナースではたらこって、他の転職サイトと何が違うの?」

そんな疑問を持っている看護師さんも多いのではないでしょうか。
知名度こそ「看護roo!」や「レバウェル看護」に比べて控えめですが、実は“使ってみて良かった”というリアルな評価が多いのが「ナースではたらこ」です。

この記事では、そんな「ナースではたらこ」の強みや注意点を解説していきます。

「しっかり選んで、後悔のない転職をしたい」
そう思っているあなたにこそ、知っておいてほしい内容です。

筆者のひとこと|あづさ現役看護師より

私自身、転職を考えたときに一番不安だったのが「この職場、本当に自分にあうのかな?」っていうところでした。

「ナースではたらこ」の“逆指名”サービスって正直ちょっと地味に見えるけど、実はすごく看護師想いの仕組みだと思います。

気になった病院があれば、自分から聞きにくい内部事情もコンサルタントさんが調べてくれて、「ここなら安心して働けそう!」って背中を押してくれます。

あづさ

「求人がいっぱいあっても、結局どこがいいのかわからない…」って悩んでる人ほど、うまく活用してみてほしいです

🔰 迷っているあなたも、まずは話を聞いてみるだけでOK!

目次

「ナースではたらこ」をおすすめする人/あまりおすすめしない人

おすすめする人あまりおすすめしない人
転職経験はじめての転職でも安心したい人転職慣れしていてサポート不要な人
サポート重視丁寧な対応を受けたい自分のペースで進めたい人
求人の幅希望条件にあう求人を探したい院内の雰囲気より給与優先な人
情報収集内部情報を知って納得して決めたい忙しくて比較検討の時間がない
地域地方・郊外でも探したい人都市部・急性期病院に絞っている

🔰 迷っているあなたも、まずは話を聞いてみるだけでOK!

「ナースではたらこ」を利用する前に知っておきたいこと

「ナースではたらこ」を利用する前に知っておきたいことは下記の2点です。

LINE対応はナシ。電話 or メール中心

看護roo!などと違い、LINEでのやり取りには対応していません。
そのため、「LINEだけで完結させたい」「気軽なチャット感覚で進めたい」という人にはやや不便に感じるかもしれません。

ただし、その分「じっくり丁寧なやり取り」ができるので、初めての転職や不安の多い方には安心感があるという声も多いです。

逆指名制度は“合う・合わない”が分かれる

ナースではたらこの特徴である「逆指名」――これは自分が気になる病院を、担当者が代わりにリサーチ・交渉してくれるという仕組み。

メリットは「気になる職場のリアルな情報を事前に知れる」ことですが、
一方で「積極的に意思を伝えないと進まない」というデメリットも。

受け身だと転職がスムーズに進まないこともあるので、
「こんな働き方がしたい!」と自分の考えを持っている人ほど相性がいいです。

🔰 迷っているあなたも、まずは話を聞いてみるだけでOK!

「ナースではたらこ」のメリット3選

「ナースではたらこ」のメリットは以下の3つです。

ナースではたらこの最大の特長!逆指名制度です。

「この病院、求人出ていないけど気になる…」
「以前通っていた病院で働いてみたい」
そんなときに、アドバイザーが代わりにその病院に直接連絡を取り、採用予定や条件をリサーチしてくれるのがこの逆指名制度。

求人サイトでは探しきれない職場との出会いを生む、大きなメリットです。
ほかにはないサービスなので、「希望が明確な人」ほど活用しがいがあります。

「逆指名」で、希望の職場にアプローチできます!

非公開求人・独占求人が豊富

ナースではたらこでは、登録者限定の非公開求人が多数あります。これらの求人は、条件や人気が高いため、一般には公開されていないもの。

また、ディップ独自のルートで取材・契約している独占求人もあり、他の転職サイトでは見つけられない求人に出会えるチャンスも。

「年収アップを目指したい」「条件交渉もしてほしい」という方にとっては、有利なスタートが切れます。

地方や郊外の求人にも強い

ナースではたらこは、全国の求人に対応しているのも魅力のひとつです。
特に、地方や郊外エリアにも強く、「地元に戻って働きたい」「地方で家庭と両立したい」といったニーズにもきめ細かく対応。

大手の病院だけでなく、地域密着の中小病院やクリニック、施設求人などもカバーしているため、「都会だけが選択肢じゃない」という人にはピッタリです。

🔰 迷っているあなたも、まずは話を聞いてみるだけでOK!

ナースではたらこの口コミ

ナースではたらこ登録から利用までの流れ

STEP
登録フォームから無料登録(1分)
STEP
担当アドバイザーから電話連絡がくる
STEP
希望条件のヒアリング
STEP
求人紹介&応募サポート開始
STEP
面接の日程調整、条件交渉、内定へ

登録から就業決定まで、平均1~2ヶ月程度が目安です。

🔰 迷っているあなたも、まずは話を聞いてみるだけでOK!

ナースではたらこのよくある質問

逆指名って絶対に使わないといけないの?

いいえ。希望すれば利用できるだけで、通常の求人紹介でもOKです。

担当者と合わない場合は変更できる?

可能です。事務局に申し出れば、別のアドバイザーに変更してもらえます。

派遣や単発求人もありますか?

基本的には常勤(正社員)メインですが、一部取り扱いもあります。希望があれば確認してもらえます。

🔰 迷っているあなたも、まずは話を聞いてみるだけでOK!

「ナースではたらこ」の運営会社

社名ディップ株式会社
所在地[本社]
〒106-6231
東京都港区六本木3-2-1
六本木グランドタワー31F
TEL:03-5114-1177 FAX:03-3584-5071
設 立1997年3月
資本金1,085百万円 (2025年2月末日現在)
従業員数2,780名(2025年4月1日現在の正社員)
※契約・アルバイト・派遣社員除く

ナースではたらこは、東証プライム市場上場のディップ株式会社が運営してます。プライバシーマークも取得していて、個人情報の管理はあんしんです。

はじめての転職でも安心できる、親身なサポートなら「ナースではたらこ」

「求人票だけでは職場の雰囲気がわからない…」
「一人での転職活動は心細い…」
そんな不安を感じている看護師さんにとって、「ナースではたらこ」はとても心強い味方です。

看護師の転職支援に特化したキャリアアドバイザーが、
あなたの代わりに病院や施設に“逆指名”してくれる独自のサービスは、他にはない特徴です。

とくに人間関係や内部事情が気になる方、はじめての転職に不安がある方におすすめです。

まずは気軽に相談してみて、
「他と何が違うのか?」を体験してみると、納得感が違います✨️

🔰 迷っているあなたも、まずは話を聞いてみるだけでOK!

完全無料&非公開求人も多数アリ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事務職から看護師へ転職したアラフィフナース。
急性期外科→派遣→子育てでブランク→療養型病院→精神科内科ミックス→施設
看護師としての転職は3回

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次